#くじけてもくじけても情報断捨離は必要

f:id:sanjik:20170502230056j:plain

 個人的には、明日から5連休に入る。世の中的にもそうである。そうすると、何に一番リソースを使うかというと間違いなくSNSの類の情報になると思う。特にFACEBOOKのメタボ加減は厳しい。そこで去年挫折した情報断捨離に今年も挑みます。

少なくとも、発信することなく受信するばかりでスマフォ依存症になるのは、愚の骨頂だと思うのです。それすらできない自分がいるわけですが。むしろ、習慣力をコントロールできる体質改善が必要だと思うのです。

「働き方改革の前に生き方改革」私的考察メモ

昨今の働き方改革が叫ばれる中、各メディアとも取り上げる機会が多くなった。

たとえば、日経新聞で取り上げられていたシティグループの事例。

シティの事例はパタゴニア同様羨ましい。 だが、実現した組織の構想・調整・推進力をどう自分事としてエッセンスをとるかにかかってくるかだと思う。

知人がインタビューを受けている記事もずいぶん目につくようになってきた。

これもその一つ。

思うことは2つある。文字数の多少に関わらず、一人でも多く「はっ」とさせる

切り口が重要だと。
2つ目は、年齢に関わらずどれだけ語れるストーリーを自分なりに作ってきたか。これは、からきし自信ないが。

少しは、自分のことについて語らなければいけない。

SNS上、一切の新年のあいさつをすることなく通り抜けてきてしまった。付き合いもよしている。それがいいかはわからないが、情報メタボは解消しなければならない。

生き方改革があっての働き方改革ですから。

シニアライフの描き方を予習した

僕はFBのブックマークに電通報を入れているので、今日新ポストアップの通知がきた。

タイトルには「デジタル」とついているが、

実際のところはシニアライフでの働き方の話しに惹かれるものが多かった。

そんな話しをメディアムにまとめました。

 

#シニアライフの描き方を予習した

@sanjikawashima https://medium.com/@sanjikawashima/%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%82%92%E4%BA%88%E7%BF%92%E3%81%99%E3%82%8B-5a8f7f3f81c4

FINTECHとはやしたてる前に

ずいぶん、間があきました。

帰りの電車で見ていたBetraxの新規投稿に触発されるものがあったので、引用リツイートしました。文章ボリュームも重くないので、一気に読めると思います。

@sanjikawashimaさんのツイート(https://twitter.com/sanjikawashima/status/811188442356805632?s=09)をチェック

【2016東京_冬】

【2016東京_冬】は、立ち止まって考える間もなくとおり過ぎていきそうです。

だから、スナップしましょう という意味で書きました。

@sanjikawashima https://medium.com/@sanjikawashima/2016%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E5%86%AC-1f3539c2b5a7

祝!「はっち」地域創造大賞

Yahoo! ニュースで、八戸市の複合施設「はっち」が地域創造大賞になったと報道されている。

「はっち」は、今年の3月に八戸にいったときにほんのちょっとだけ寄っただけど、一瞬でファンになったとても運営が見事な施設。

何よりも市民参加型で、「まちぐみ」のアジトにもなっている。

(まちぐみ知らないひとは、検索してみてください。)

 

八戸といえば、「みろく横丁」だけど、「はっち」だけ見るために訪れてもいいと思います。

八戸「はっち」に地域創造大賞 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

“新しいハッシュタグを創って世に出そう”

“新しいハッシュタグを創って世に出そう”

自分なりに「どんなことで、共感してほしいか」つめて仕上げたものです。

@sanjikawashima https://medium.com/above-beyond-better-than-yesterday/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%82%92%E5%89%B5%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%87%AA%E6%85%A2%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-972312df1bba